条件に合う公開求人12
(8事業所・施設)掲載中
非公開求人
(1~12件目を表示中)
給与 | 【モデル月収】21.6万円~ 程度 |
---|---|
勤務地 | 熊本県 菊池郡菊陽町 |
仕事内容 | ◇クリニックにおける臨床工学技士業務全般 ・透析室における透析機器の操作・維持管理 ・臨床工学技士法に基づく血液浄化業務および水質管理 ≪就業地は下記の… |
給与 | 【モデル月収】21.6万円~ 程度 |
---|---|
勤務地 | 熊本県 熊本市東区 |
仕事内容 | ◇クリニックにおける臨床工学技士業務全般 ・透析室における透析機器の操作・維持管理 ・臨床工学技士法に基づく血液浄化業務および水質管理 ≪就業地は下記の… |
給与 | 【モデル月収】21.6万円~ 程度 |
---|---|
勤務地 | 熊本県 熊本市中央区 |
仕事内容 | ◇クリニックにおける臨床工学技士業務全般 ・透析室における透析機器の操作・維持管理 ・臨床工学技士法に基づく血液浄化業務および水質管理 ≪就業地は下記の… |
給与 | 【モデル月収】21.6万円~ 程度 |
---|---|
勤務地 | 熊本県 菊池郡菊陽町 |
仕事内容 | ◇クリニックにおける臨床工学技士業務全般 ・透析室における透析機器の操作・維持管理 ・臨床工学技士法に基づく血液浄化業務および水質管理 ≪就業地は下記の… |
給与 | 【モデル月収】21.6万円~ 程度 |
---|---|
勤務地 | 熊本県 熊本市中央区 |
仕事内容 | ◇クリニックにおける臨床工学技士業務全般 ・透析室における透析機器の操作・維持管理 ・臨床工学技士法に基づく血液浄化業務および水質管理 ≪就業地は下記の… |
給与 | 【モデル月収】19.0万円~22.5万円 |
---|---|
勤務地 | 熊本県 上益城郡山都町 |
仕事内容 | 【仕事内容】 ■臨床工学技士業務全般 ・人工透析業務全般 ・透析装置等の生命維持装置の操作、保守点検 ・輸液ポンプ等の医療機器の保守点検、管理 ◆有休… |
給与 | 【モデル月収】20.5万円~31.0万円 |
---|---|
勤務地 | 熊本県 熊本市中央区 |
仕事内容 | 臨床工学技士としての業務 心臓カテーテル、脳カテーテル、機器管理、外来業務(在空・内視鏡)、血液浄化、呼吸療法救急業務、ペースメーカ、透析 ※オンコール待… |
給与 | 【モデル月収】18.5万円~23.3万円 程度(諸手当込) |
---|---|
勤務地 | 熊本県 天草郡苓北町 |
仕事内容 | 【仕事内容】 ■臨床工学技士業務全般(人工透析関連業務) ・透析室での臨床業務 ・医療機器の保守点検業務 |
給与 | 【モデル月収】17.5万円~22.0万円 程度(手当込) 【モデル年収】267万円~334万円 程度(賞与込) |
---|---|
勤務地 | 熊本県 熊本市北区 |
仕事内容 | 透析業務透析業務 *転勤・異動について 平山泌尿器科医院とひらやまクリニック間で異動があります。 |
(1~12件目を表示中)
熊本県で臨床工学技士として働いている方は約2,610人で、平均年齢は全国平均の37.7歳よりもやや高い41.6歳。月の平均労働時間は160時間(全国比−2時間)となっています。また、熊本県における臨床工学技士の平均年収は345.5万円で、全国平均の423.4万円と比べて低い状況です(ただし、年収データは臨床工学技士を含めた「その他の保健医療従事者」の統計値です)。
熊本県には病院が202施設、クリニックが1,202施設あり、臨床工学技士として働ける施設が豊富です。そのため、多種多様な求人の中から希望の条件に合った職場を見つけることができるでしょう。
もし、ご希望の条件に合った求人が見つからない場合は、マイナビコメディカルの無料転職サポートに登録して、キャリアアドバイザーに相談してみるのもひとつの方法です。マイナビコメディカルでは、限定求人や非公開求人のご紹介も行っておりますので、ぜひご活用ください。
各種数字情報は2023年3月 マイナビ調べによる
熊本県の臨床工学技士求人は12件あります。(2025年04月03日更新)
サイト上に掲載されている求人の他に、非公開求人もございます。無料転職支援サービスにお申し込みいただくと、全求人からご希望条件に合う求人を提案させていただきます。
熊本県の臨床工学技士求人では以下のような条件が人気です。
・残業少なめ ・住宅手当・補助あり ・託児所・育児補助あり ・正社員(正職員) ・病院 ・クリニック
他の条件でも人気の求人がございますので、「こだわり条件」から検索いただくか、お気軽にお問い合わせください。
全国の臨床工学技士求人から検索いただくことも可能です。
無料転職支援サービスにお申し込みいただくと、ご希望条件をヒアリングした上で求人をご提案いたします。
ご希望条件がまだ定まっていない方は人気の希望条件をピックアップした求人特集をぜひご活用ください。
転職支援の他、情報収集や募集状況の確認も、お気軽にご相談ください。
あなたが最近見た求人を表示します
最近見た求人一覧ページから、
まとめて複数求人のお問い合わせが可能です。
現代医療に欠かせない医療機器の管理人である臨床工学技士は、医療技術の進歩や高齢化の進行とともに年々需要が高まっています。熊本県も例外ではなく需要は高まっています。需要の高まりに対し臨床工学技士として働きたいと考える人も増加傾向にあります。そのため熊本の臨床工学技士について知りたいという人は多いでしょう。
そこで今回は、熊本県における臨床工学技士求人の特徴や平均給与、さらに求人が多いエリアについて紹介します。
県庁所在地であり政令指定都市でもある熊本市は、繁華街や公共交通網が発達しています。ただし発達している割に家賃相場が安く、都会的な暮らしを希望する臨床工学技士に人気の勤務地です。
また他のエリアも、山鹿市・玉名市・八代市・天草市など、県全体にバランスよく市街地が点在しているため、市街地と田舎の距離が近く暮らしやすい土地となっています。
熊本県内の医療機関の特徴としては、人口10万人あたりの病院の数が全国平均の倍近くあり、病床数も多いということがあげられます。
(出典:地域医療情報システム「熊本県」/http://jmap.jp/cities/detail/pref/43)
そのため、他県に比べ医療法人が経営する総合病院や、救急指定病院・基幹総合病院など、大きな医療機関で働く臨床工学技士の割合が高いことが特徴です。
大きな医療機関では、仕事内容が多岐にわたるため、高い専門性や技術・経験を持つ人材が求められています。ただし、経験者ばかりを募集しているわけではありません。
新人教育などにも力を入れていることが多いため、新卒から早い段階で仕事のスキルアップを目指す人にとっては、チャンスの多い県と言えます。
また、一般診療所の数も全国平均より多く、泌尿器科の透析室における人工透析関連業務など、実務経験者を優遇する求人も数多く存在します。
数は多くありませんが、株式会社などの医療機器メーカーや、治験コーディネーターの採用企業からの求人もあります。
熊本県の臨床工学技士が所属・参加している主な学会は以下の通りです。
1人当たりが所属する学会の数は、多い人で4つ~5つ、少ない人は1つ程度で業務内容に応じて必要な学会に所属しています。手術を行う総合病院では分野ごとに高い専門性が求められるため、臨床工学技士としてキャリアアップを図るには、得意分野について積極的に学ぶ姿勢が必要です。
また、熊本県で開催されている勉強会やセミナー情報に関しては、熊本県臨床工学技士会のホームページで確認できます。熊本県内で年に10回程度開催しているセミナーは、臨床工学技士のスキルアップやキャリアアップに最適なものが用意されています。熊本県内で就職する人はぜひ活用しましょう。
熊本県における臨床工学技士(正社員)のおよその月額平均給与は、求人情報の調査では以下の通りでした。
臨床工学技士の全国平均年収は約350万~450万円とされています。全国平均と比較した場合熊本県の給与水準は低いです。
ただし、熊本県の最低賃金は2019年10月1日より790円となっており、これは全国でも最低水準で、平均年収に関しても全国平均に比べると低い金額となっています。
(出典:厚生労働省「地域別最低賃金の全国一覧」/https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/minimumichiran/)
このような点を考えると、熊本県における臨床工学技士の平均給与は、特別低いというわけではないでしょう。
熊本県で臨床工学技師として働く際に、年収を上げるためのポイントは2つあります。
熊本県の臨床工学技士求人が多いエリアは、県全体における約半分の人口が集中している熊本市です。
市内の中心部在住なら買い物に困ることはなく、路面電車やJR・バスなどを使った通勤が便利です。郊外や周辺市町村在住の場合マイカー通勤が中心となります。市内には中~大規模ショッピングモールや全国展開の量販店がたくさんあるため、便利な生活が送れるでしょう。
求人全体における熊本市の割合は4割~5割程度で、あとは天草や阿蘇、県北や県南などの各地域からバランスよく求人が出ています。
熊本県ではまんべんなく人口が分布しており、それぞれのエリアに大きな総合病院や一般診療所が存在しているため、どのようなエリアでも求人を探しやすいでしょう。
熊本県内では大きな総合病院が多く、一般病院も透析クリニックを中心に多く存在するため、医療機関から求人が多く出されています。
熊本県の臨床工学技士の平均給与は、全国平均に比べると低い水準ですが、県の平均と比べると低いものではありません。
熊本県では大きな病院がたくさんある分、スキルやキャリアを磨くチャンスが用意されています。積極的に認定制度にチャレンジして認定士の資格を取得しましょう。
求人数は熊本市が最も多いです。ただし、県全体にまんべんなく人口が分布しているため、熊本市以外の求人も見つけやすいでしょう。熊本県で臨床工学技士を目指している人は、ぜひ今回の記事を参考にしてください。
※当記事は2019年9月現在の情報を基に作成しています