熊本県で臨床検査技師として働いている方は約1,680人で、月の平均労働時間は163時間(全国比+2時間)となっています。また、熊本県における臨床検査技師の平均年収は372.7万円で、全国平均の496.5万円と比べて低い状況です。
臨床検査技師の有効求人倍率は、全国平均が1.42倍なのに対して、熊本県は1.01倍。こちらもやや低い傾向にあります。一方で、熊本県には病院が204施設、クリニックが1,211施設あり、臨床検査技師として働ける施設が豊富です。さまざまな求人の中から、ぜひ自分の条件に合った職場を探してみてください。
マイナビコメディカルには、【車通勤可】【託児所・育児補助】【住宅手当・補助】など、働きやすさを重視した臨床検査技師の求人がそろっています。さらに、マイナビコメディカルでは、限定求人や非公開求人のご紹介も可能です。ぜひ一度ご相談ください。
※各種数字情報は2023年1月 マイナビ調べによる
条件に合う公開求人38
(35事業所・施設)掲載中
非公開求人
給与 | 【モデル月収】17.0万円~20.0万円 基本給+職務手当 |
---|---|
勤務地 | 熊本県 熊本市中央区 |
休日休暇 | 日曜日、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇、慶弔休暇 ※年間休日:76日、夏季休暇:3日、初年度有給:… |
仕事内容 | ■院内における臨床検査技師業務 超音波検査(腹部、頸部)、心電図、採血、CRP、血球計測、検査機器管理、内視鏡や診察の補助業務、事務業務補助など ※検体検… |
勤務地 | 熊本県 熊本市東区 |
---|---|
休日休暇 | 日曜日、祝日、年末年始休暇、有給休暇、出産・育児休暇、介護休暇 ※初年度有給:10日、最大有給:20日、年… |
仕事内容 | ・尿検査、血液検査、採血 ・健康診断に関わる業務 ・エコー ・検査部門、病院に関わる業務等 |
給与 | 【モデル月収】17.1万円~ ※経験に応じて加算 |
---|---|
勤務地 | 熊本県 阿蘇郡南阿蘇村 |
休日休暇 | 有給休暇、慶弔休暇、出産・育児休暇 ※年間休日:120日、初年度有給:10日、最大有給:20日 |
仕事内容 | 生理検査、検体検査、健診業務(腹部・甲状腺・頸部血管エコー)中心の業務になります。 合間に生化学等のお手伝いをお願いします。 |
臨床検査技師は、病院や一般診療所で欠かせない存在であるため、全国で求人が出されています。熊本県でも臨床検査技師の求人は多数出されていますが、それぞれの医療機関によって特徴も異なります。そのため、自分に適した求人を探すことは非常に重要です。
そこで今回は、熊本県における臨床検査技師求人の特徴から、人気のエリアについても紹介します。熊本県で臨床検査技師として働くことを検討している方は、参考にしてください。
熊本県における臨床検査技師求人の特徴は、病院・クリニックのどちらも一定数の求人があり、特定の診療科に偏ることなくさまざまな診療科で募集されている点となります。
熊本県にある医療機関の数を下記の表でまとめました。
施設形態 | 施設数 |
---|---|
病院 | 214 |
一般クリニック | 1,459 |
(出典:厚生労働省「医療施設動態調査(平成30年3月末概数)」https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/iryosd/m18/dl/is1803_01.pdf)
臨床検査技師が行う検査業務は、血液検査・尿検査・心電図・細菌検査など多岐にわたります。そのため、設備が整っていれば、規模の小さいクリニックでも働くことが可能です。
しかし、上記すべての医療施設で、臨床検査技師が募集されているとは限らない点に注意してください。施設によっては、検査業務を外部の専門機関に業務委託していたり、簡単な検査であれば医師が行ったりすることもあります。
また、実際の求人では医療法人の他にメーカーや研究所の治験関係、自治体の健康管理センターで医療資格を活かして働くことができる求人も見受けられます。
熊本県は地域密着型の病院やクリニックが多く、臨床検査技師に限らず医療従事者の勤続年数も長い傾向にあります。その背景には、充実したサポート体制があるためです。
経験を重視する求人の他、未経験者や経験の浅い求職者を歓迎している病院・クリニックも少なくありません。そのような施設では、教育制度やサポート体制が整っています。
たとえば、エコーの取り扱い経験がないスタッフに対しては、一から指導することを想定した求人が数件見つかるなど、多くの医療施設で未経験者への寛容さがあります。
教育制度やサポート体制の充実は、新卒者や経験の浅い医療従事者だけでなく、ブランクを持つ臨床検査技師の復職を後押しする理由のひとつとなります。
未経験者に新たな検査技術を指導するだけではなく、研修プログラムを段階ごとに分けて用意している医療施設も多くあります。
業務上必要となる技術の多くは、OJTとして働きながら実務で身に着けていく方法が一般的です。しかし熊本県内の病院・施設の一部では、OJTではなく単独の研修プログラムを提供しており、現場では聞きづらいポイントを直接質問できます。
疑問に思うことを質問できる環境はスキルアップを目指すうえで欠かせません。このような環境が用意されているため、経験の浅い方にとって最適なエリアと言えるでしょう。
実際の求人情報を参考に熊本県の月給・年収を調査したところ、以下のとおりでした。
月給 | 18万円~24万円前後 |
---|---|
年収 | 350万円前後 |
次に、全国における臨床検査技師の平均年齢や、収入について下記の表でまとめました。
臨床検査技師に関するデータ | |
---|---|
平均年齢 | 39.7歳(男性40.2歳 女性39.4歳) |
平均月給 | 32万円 |
平均年収 | 515万円 |
(出典:厚生労働省「平成30年賃金構造基本統計調査」https://www.mhlw.go.jp/toukei/list/chinginkouzou.html)
臨床検査技師の給与は同じ法人や勤務地での募集でも支給金額に差があり、それぞれの技能や業務内容に合わせて支給額が定められています。医療機関によっては、同じ医療施設でも20万円近く給与に差があるケースも見られます。
全国の平均月給や年収と比較すると、熊本県の平均月給は低い水準です。しかし、案件によっては全国平均の32万円を超える求人もあります。施設ごとによって差がありますので、応募前に確認しましょう。
大学病院や複数のグループ施設を持つ病院など、規模の大きな病院からの求人も多いうえ、熊本県は各医療施設の教育制度が充実しています。そのため、実務経験が浅い方でも働きながらスキルアップと昇給を狙えます。
臨床検査技師が活躍できる場所は、病院・クリニックに限りません。医療機器メーカーや製薬メーカーなどで開発スタッフとして募集があり、熊本県内の各地で求人情報が見つかります。
中でも多く求人情報が集まりやすいエリアは、県庁所在地かつ政令指定都市の熊本市です。各医療機関の他、前述のようなメーカー系の一般企業での求人も期待できます。
熊本市以外にも、玉名市や天草市も求人が多く見つかる傾向にあります。病院の他、クリニックの求人やメーカー系、研究所など企業からの正社員求人も多く、選択肢が豊富です。
上記で紹介した以外の市においても、臨床検査技師の求人は多数見受けられます。自分に合った求人を見逃さないためにも、求人サイトをこまめに確認しましょう。
ここまで、熊本県における臨床検査技師求人の特徴や平均給与、そして募集が多いエリアについて解説しました。
熊本県で臨床検査技師の求人情報を探す際は、希望する医療機関や施設の規模によって探すエリアを広げましょう。大病院を狙うなら熊本市周辺が最適ですが、クリニックや一般企業での勤務も可能な方は、求人数が豊富なその他のエリアもおすすめです。
スキルアップが可能な環境も多数存在するため、働くエリアの候補として熊本県を加えることをおすすめします。
※当記事は2019年8月現在の情報を基に作成しています
「マイナビコメディカル」では、全求人のうち約40%がサイトに掲載できない「非公開求人」。サイトに掲載している求人も企業名非公開がほとんどです。事業戦略に関わる採用を他社に知られたくない、応募の殺到を避けたいなど求人企業によって理由は様々。無料転職サポート」にお申込みいたただくと、キャリアアドバイザーが、「非公開求人・企業名非公開求人」を含む多数の求人の中から、あなたのご経験と、5年・10年後のキャリアプランを考慮した求人をご紹介いたします。