島根県の臨床検査技師の求人・転職傾向
島根県で臨床検査技師として働いている方は約560人で、平均年齢は全国平均の41.6歳よりもやや低い32.8歳。月の平均労働時間は162時間(全国比+1時間)となっています。また、島根県における臨床検査技師の平均年収は442.7万円で、全国平均の496.5万円と比べて低い状況です。
島根県には病院が47施設、クリニックが559施設あり、臨床検査技師として働ける施設が豊富です。そのため、多種多様な求人の中から希望の条件に合った職場を見つけることができるでしょう。
マイナビコメディカルでは、サイトに掲載されていない非公開求人や限定求人も多数取り扱っております。もしご希望の条件に合った求人が見つからない場合は、キャリアアドバイザーが非公開求人を含む中から厳選してご紹介いたしますので、ぜひご活用ください。
※各種数字情報は2023年1月 マイナビ調べによる
-
給与 |
【モデル月収】19.8万円~ 程度
【モデル年収】247万円~ 以上 |
勤務地 |
島根県 松江市
JR山陰本線(京都-下関)「松江駅」(バス・車8分) |
休日休暇 |
完全週休2日制(土・日)、土曜日、日曜日、祝日、有給休暇、出産・育児休暇、介護休暇、創立記念日、その他休暇… |
仕事内容 |
【仕事内容】
■臨床検査技師業務全般
検査業務 … 臨床検査、食品検査、環境検査 等
健診業務 … 人間ドック、事業場健診、学校検診、胃がん検診、
子宮が… |
-
- マイナビコメディカルに島根県の臨床検査技師求人はどのくらいありますか?
- 島根県の臨床検査技師求人は1件あります。(2023年05月31日更新)
サイト上に掲載されている求人の他に、非公開求人もございます。無料転職支援サービスにお申し込みいただくと、全求人からご希望条件に合う求人を提案させていただきます。
-
- 希望の条件の求人を紹介してもらうことはできますか?
- 無料転職支援サービスにお申し込みいただくと、ご希望条件をヒアリングした上で求人をご提案いたします。情報収集や募集状況の確認も、お気軽にご相談ください。
-
- 現職の求人を見つけました。求人問い合わせやサービスに登録すると、今の職場に転職活動をしていることが知られてしまいますか?
- 転職サポートにお申し込みいただく際に入力いただいた情報は、応募先以外にお渡しすることはございません。また、求人掲載元の病院や施設が登録者様の情報を自由に閲覧することもございませんので、ご安心ください。
【島根県】臨床検査技師の求人情報|給与と仕事が多いエリアは?
【島根県】
臨床検査技師の求人情報|
給与と仕事が多いエリアは?
島根県は日本海に面した、出雲大社や石見銀山遺構などの観光資源が豊かな県です。人口の多い町は日本海側の平野部に見られるものの、南部の県境沿いは中国山地、日本海に隠岐諸島があるなど、医療サービスの体制が整いにくい環境となっています。
島根県で臨床検査技師として働きたいとき、どれほど求人が出されているのか気になる方もいるのではないでしょうか。島根県では医療機関の配置に偏りがあり、どのエリアでも求人が見つけやすいわけではありません。今回は、島根県の臨床検査技師求人に見られる特徴と、求人の傾向や平均給与について紹介します。
1. 島根県における臨床検査技師求人の特徴
島根県は西日本の山陰地方に位置しており、県の形は北東から南へと横長に広がっています。県人口は約68万人と少なく、全国では隣接する鳥取県に次いで下から二番目の少なさです。県の医療体制は県庁所在地である松江市近辺に集中しており、地域の医療格差は大きいことが特徴です。
(出典:総務省統計局「日本の統計2019 人口・世帯」/https://www.stat.go.jp/data/nihon/02.html)
(出典:国土交通省「平成30年全国都道府県市区町村別面積調」/https://www.gsi.go.jp/KOKUJYOHO/MENCHO/201810/H30_sanko.pdf)
島根県の臨床検査技師求人について詳細情報を見てみると、病院からの求人募集が目立ちます。仕事内容は採血業務を含む検体検査や患者の生理機能検査といった基本的なもので、特にエコー経験歓迎の求人が多い傾向です。また、検診・健診センターからの求人もあり、臨床検査技師として業務全般の経験を積むことができます。
島根県では地域医療における人材の偏りを解消するために、医療関係人材の確保や再就職の支援、就労環境の改善に取り組みはじめました。県の医療勤務環境改善支援センターは勤務環境改善マネジメントシステムの導入や啓発セミナーを開催し、医療技術者が働きやすい環境づくりを行っています。
1-1. 臨床検査技師が活躍できる場所は島根県にどれくらいある?
島根県の臨床検査技師求人は、病院・一般診療所といった医療機関からの募集が多く見られます。しかし、東西に長く伸びている県の全域で医療機関がバランスよく配置されているわけではありません。まずは島根県内にある医療機関の施設数から見てみましょう。各施設数は以下の通りです。
順位 |
二次医療圏名 |
二次医療圏に含まれる市町村 |
1位 |
松江医療圏 |
松江市・安来市 |
2位 |
出雲医療圏 |
出雲市 |
3位 |
浜田医療圏 |
浜田市・江津市 |
医療機関の施設数をランキングにすると上記の通りですが、松江・出雲医療圏で県内にある医療機関のおよそ半数を占めています。このように医療機関が北東部に集中しているため、臨床検査技師求人も北東部に集中してしまうことが現状です。
2. 【島根県】臨床検査技師の平均給与
厚生労働省が発表した資料によると、臨床検査技師の平均給与は月給で約32万円となっています。
(出典:厚生労働省「平成30年賃金構造基本統計調査」/https://www.mhlw.go.jp/toukei/list/chinginkouzou.html)
対して島根県では、雇用形態が常勤の正社員である場合で平均月給約18~23万円の求人が多くありました。全国平均と比べてベースとなる給与額は低く、勤続による昇給などを加味しても高い収入を期待することは難しいと言えるでしょう。
中には、臨床検査技師の資格所持だけを募集条件にしている求人も多く、未経験や出産・育児でブランクのある方でも働きやすい環境だと言えます。休暇制度や住宅手当・託児所といった福利厚生の充実に力を入れている案件もあり、臨床検査技師の人材確保には積極的となっています。
島根県の高収入な臨床検査技師求人を探すのであれば、治験コーディネーターの求人を探してみましょう。年収約350~600万円と、臨床検査技師の全国平均年収である約470万円と同じ程度の額が提示されています。応募資格として病院での業務経験やCRC実務経験者が対象となることは多いものの、治験業界で働いたことがある方であればキャリアを継続すことが可能です。
3. 【島根県】臨床検査技師の求人が多いエリア
島根県内では、やはり医療機関の多い松江市・出雲市・浜田市が勤務地となっている臨床検査技師求人が多い傾向です。
また、隠岐諸島からも臨床検査技師求人は出されています。全国平均には及ばないものの本土側よりも高い月給が提示されており、救急業務手当も出るなど好条件です。
就業には生活拠点を隠岐諸島に移す必要が出てくるものの、離島での医療に興味がある方はぜひ応募を検討してみてはいかがでしょうか。
まとめ
島根県は松江市と出雲市に人口が集中しており、浜田市を加えた3市に医療機関が多く存在しています。臨床検査技師として働くのであれば、3市から求人を探すと効率良く見つけらられるでしょう。特に松江市と出雲市は隣接しているため、県の北東部に住んでいる方であれば就職後の通勤も便利です。
島根県の臨床検査技師は平均時給が全国よりも低く、高い収入を得たいという方には厳しい状況です。ただし、福利厚生が充実している求人が多く、ワークライフバランスのとりやすさという点では良い求人が多く存在します。また、実務未経験やブランクのある方でも応募できる業務内容の求人もあるため、これから働きはじめる方にはメリットの多い県です。
※当記事は、2019年8月現在の情報を基に作成しています
自分に合った求人が見つからない方へ求人の40%は非公開求人です。
「マイナビコメディカル」では、全求人のうち約40%がサイトに掲載できない「非公開求人」。サイトに掲載している求人も企業名非公開がほとんどです。事業戦略に関わる採用を他社に知られたくない、応募の殺到を避けたいなど求人企業によって理由は様々。無料転職サポート」にお申込みいたただくと、キャリアアドバイザーが、「非公開求人・企業名非公開求人」を含む多数の求人の中から、あなたのご経験と、5年・10年後のキャリアプランを考慮した求人をご紹介いたします。
非公開求人を紹介してもらう