理学療法士の自己PRの書き方|採用につながる例文も掲載
理学療法士として就職・転職活動を行う際は、履歴書、職務経歴書に自己PRを記入する必要があります。自己PRは、自分をアピールできる絶好の場であるため、応募先が「どんな人材を求めているのか」をきちんと把握した上で、自分の適性や経験、意欲を伝えましょう。
とはいえ、自己PRで熱意を伝えようとするあまり、ポイントをまとめきれなくなったり、長文になりすぎたりすると好印象につながりにくいのも事実。そこで当記事では、理学療法士の就職・転職における自己PRのポイントやNG事項、具体的な例文などを紹介します。
転職のプロにお気軽にご相談ください♪(完全無料)
目次
理学療法士の自己PRを書くポイント
理学療法士の自己PRを書く目的は、「自分はどのようなスキルを持っていて、入社後にどう活躍できるか」を伝え、応募先に「採用したい」と思ってもらうことにあります。自分の強みをしっかりアピールするためにも、以下の3つのポイントを押さえて自己PR文を作成しましょう。
①自分の長所を考える
まずは、自分がアピールしたい「長所」を洗い出してみましょう。長所はどのようなものでもよいわけではなく、理学療法士の業務と関連している必要があります。例えば、「新しいことを学び続ける意欲と根気強さがある」「常に笑顔でコミュニケーションできる」「他の医療専門職ともスムーズに連携できる」などは、理学療法士の自己PRとなり得る長所でしょう。
②長所の根拠を示す
単純に長所を提示するだけでは採用担当者に魅力が伝わりにくいため、「どうやってその長所を身に付けたか」や「その長所がどんな成果につながったか」などを付け足すことで、より説得力のある自己PRにしましょう。根気強さを示す場合は、「学生時代の部活で練習を積み重ねて結果を残した」「難関資格試験に向けて勉強して見事取得できた」など、具体的なエピソードを添えるのがおすすめです。
③長所がどう仕事に役立つのか説明する
最後に、自身の長所が「応募先の仕事(理学療法士としての仕事)にどう役立つか」を説明します。ここでは、「自分が培った根気強さは、施設利用者の方に付き添って行うリハビリ業務でも発揮できます」など、①で示した長所が応募先の業務に貢献できることをアピールしてください。
履歴書・職務経歴書に使える自己PRの例文
適切な自己PRの書き方は、求職者の立場(新卒者か転職者か)や応募先が求める条件によって異なります。「これまで何をやってきたのか」「何ができるのか」「応募先にどう貢献していきたいのか」などを意識しながら、状況に合った自己PRを作成しましょう。
ここからは、履歴書・職務経歴書などで使える自己PRの例文と、作成時のポイントを紹介します。
【新卒者の就職】人間性が分かるエピソードを入れる
新卒者向けの例文 |
---|
私の長所は、何事にも根気強く挑戦し続けられることです。 私は高校時代に英語の資格試験を受験し、2回連続で不合格となりました。しかし、諦めずに1日5時間以上の勉強を続け、3回目に合格できたことは今でも自信の源となっています。 理学療法士の業務においても根気強さは重要です。その長所を生かしながら、長期的なリハビリにもしっかりと向き合い、貴社の理念である「利用者様の心に寄り添った支援」に貢献したいと考えております。 |
新卒者の方は実務経験がないため、就職活動では人間性をアピールするのがおすすめです。学生時代のエピソードを交えながら具体的に書きましょう。
例えば、「学生時代に目標としていたこと」と「目標を実現するまでの道のり」を書くのもよい方法です。途中で失敗をしていたとしても、最後に目標を達成できていれば、「逆境を乗り越える強さ」がアピールできるでしょう。
自分の人間性が、応募先の仕事に役立つことも忘れずにアピールしてください。
【未経験者の転職】やる気・意欲をアピールする
未経験者向けの例文 |
---|
前職では、医療用機器の営業に携わっており、さまざまな病院や施設に出向いて、医療職の方たちとコミュニケーションを取っていました。理学療法士について知ったのも、営業を通してのことです。 取り扱っていた機器が高齢者のリハビリに使用され、身体機能の回復に貢献しているのを見て、「もっと直接的に支援できないだろうか」と思ったのが、理学療法士の道を志した理由です。 理学療法士として働いた経験はないものの、前職で培ったコミュニケーション力を生かして患者様に寄り添い、回復のサポートに貢献したいと思います。 |
前職が理学療法士に関係した職種でない場合は、意欲や熱意をアピールすることが重要です。
まずは、なぜ前職をやめて理学療法士を志望したのか(=動機)を書き出してみましょう。動機は前職を否定する内容ではなく、「理学療法士に対してどんな魅力を感じているか」「どんな理学療法士になってみたいか」など、前向きな内容でまとめるのがポイントです。
ただし、無理をしてまで「理学療法士の仕事内容を理解している」とアピールする必要はありません。分からないことは分からないと偽りなく書き、前職で得た経験・スキルが仕事に役立つことを重点的にアピールしましょう。
【経験者の転職】違う施設形態でも生かせる経験を伝える
経験者向けの例文 |
---|
私は3年間、リハビリテーションセンターの理学療法士として、通所される利用者様の機能回復に取り組んできました。 働くなかで特に心がけていたのは、利用者様やご家族ときちんとコミュニケーションを取り、日常生活における「やりたい」や「かなえたい」を実現できるようにサポートすることです。また、プログラムを立案する際には、医師や他のスタッフの言葉にもしっかりと耳を傾けるようにしていました。 機能回復によって希望が実現し、利用者様の笑顔が見られたときは、大きな喜びとやりがいを感じます。貴施設においても、利用者様に寄り添ったリハビリを行い、多くの笑顔が見られるように努めたいと思います。 |
上記は、通所型施設から入所型施設に転職する場合の例文です。
前職も理学療法士であり、施設形態が異なる求人に応募する場合は、違う施設形態でも生かせる経験をアピールしましょう。
前職で「どのような働き方をしていたのか」「何を心がけていたのか」を書くことで、採用担当者に自分の魅力をアピールできます。理学療法士としての働き方だけでなく、職場の同僚や利用者さまとの関係性が分かるようなエピソードを盛り込むのもおすすめです。
【育休からの復職】ブランク期間の努力を盛り込む
復職者向けの例文 |
---|
前職では病院で理学療法士として働いていましたが、出産と育児のために退職しました。 復職したいと思ったきっかけは、子どもが幼稚園に通える年齢になったことと、休職中に理学療法士の魅力ややりがいを再認識できたことです。 ブランク期間には障害者スポーツ指導員の資格を取得したほか、理学療法士協会の講習会にも出席して勉強を続けていました。そして、そのおかげであらためて理学療法士の社会的な意義を感じることができました。 前職で培ったリハビリ経験と、ブランク中に行った学習内容を生かして、貴院の活動に貢献したいと思います。 |
復職する場合は、最初にブランク期間が生じた理由を説明しましょう。前職で勤めていた施設や仕事内容、退職理由、復職を考えた理由などを書くことで、ブランク期間の説明と志望動機をセットでアピールできます。ブランク期間に勉強していたこと、挑戦したことがある場合は、その内容についても具体的に書き出しましょう。
最後に転職希望先への熱意を伝えることで、採用担当者に強い印象を与えられます。
理学療法士の自己PRでNGな事柄
理学療法士の自己PRには、書かないほうがよい内容もあります。以下にNG事項の代表例を紹介するので、自己PRを作成する際の参考にしてください。
〇話を誇張したりうそをついたりする
自分の経験を誇張したり、前職で行った業務についてうそをついたりすると、真実がばれたときに応募先からの印象が最悪になります。うその度合いによっては内定を取り消されるケースもあるでしょう。自己PRを記入した履歴書・職務経歴書は面接の場でも使われるため、偽りのない姿を伝えるようにしてください。
〇たくさんのアピールポイントを挙げる
あれもこれもとアピールポイントをたくさん挙げてしまうと、採用担当者に「自分のアピールポイントを絞り込めない人」「つかみどころがない人」だと思われかねません。アピールポイントはできるだけ1つに絞り、仕事でどう生かせるかを簡潔に伝えましょう。
〇学生時代のエピソードを盛り込む(※転職者の場合)
転職者が書類審査や面接に臨む場合、採用担当者は応募者の職務経験やスキルについて知りたいと考えています。したがって、自己PRに学生時代のエピソードを盛り込むのは避けたほうが賢明でしょう。ただし、新卒者の場合は問題ありません。
面接では自己PR文をもとに質問されるケースも多いので、スムーズかつ適切に対応ができるように、事前にしっかり準備をしておきましょう。
理学療法士の求人を探す
まとめ
理学療法士が自己PR文を書く際は、自分の長所をきちんとアピールすることが重要です。自分がアピールしたい「長所」を1つ選んだら、「どうやってその長所を身に付けたか」や「その長所が過去にどう生かされたか」などを具体的に示し、最後に「その長所が応募先の仕事にどう役立つか」を説明すると、より魅力的な自己PR文に仕上がるでしょう。
ただし、熱意を伝えたいからといってアピールポイントをいくつも挙げてしまうと、採用担当者に「つかみどころのない人」だと思われる可能性があります。アピールポイントはできるだけ1つに絞って簡潔に伝えましょう。また、話を誇張したりうそをついたりするのもNGです。応募先が求める条件を踏まえながら、魅力的な自己PR内容を作成してください。
理学療法士として就職・転職を検討している方は、ぜひ一度、マイナビコメディカルにご相談ください。医療・介護の業界に精通したキャリアアドバイザーが、求人のご紹介から履歴書・職務経歴書の添削や面接対策、入職後のアフターフォローまで、しっかりとサポートいたします。
キャリアアドバイザーに転職相談する(完全無料)
職場探しをお手伝いします♪マイナビに相談する
監修者プロフィール
マイナビコメディカル編集部
リハ職・医療技術職・栄養士のみなさまの転職に役立つ情報を発信中!
履歴書や職務経歴書の書き方から、マイナビコメディカルサイト内での求人の探し方のコツや、転職時期ごとのアドバイス記事などを掲載。
転職前の情報収集から入職後のアフターフォローまで、転職活動の流れに添ってきめ細やかなフォローができる転職支援サービスを目指しています。