医療介護・リハビリ・療法士のお役立ち情報

セラピストプラス

マイナビコメディカル
マイナビコメディカル

医療介護・リハビリ・療法士のお役立ち情報

セラピストプラス

【レシピ】季節の野菜編:むくみやすい季節に「ハーブ香るズッキーニの挟み焼き」

公開日:2022.06.22 更新日:2024.01.09

recipe2206022_1

レシピ・文:篠塚明日香(管理栄養士)

湿度が高い時期になると、なんとなく体が重だるくなりがちです。特に梅雨は、その傾向が強くなると思います。そのわけは、体のなかに余分な水分が滞るから。人間は、皮膚や呼吸から水分が蒸発していますが、外気が高湿度になると、蒸発分が少なくなり体に水分をため込みやすくなるのです。

そこで食事に取り入れたいのが、夏に旬を迎えるウリ科の野菜です。キュウリ、ズッキーニ、ゴーヤ、スイカといったウリ科の野菜には、水分代謝を整える働きがある「カリウム」が豊富に含まれています。なかでもズッキーニは、その量がダントツな食材として知られます。そこで今回は、主菜にもなるズッキーニの挟み焼きのレシピを紹介します。

>>管理栄養士が献立作成を行うコツ!バランスの整った献立の立て方

むくみやすい季節に「ハーブ香るズッキーニの挟み焼き」

難易度 ★★★☆☆
調理時間の目安 約35分
栄養価 エネルギー180kcal、たんぱく質7.4g、カリウム800mg(ひとり分:約150gあたり)

材料(仕上がり:2~3人分)

  • ・ズッキーニ 1本(約170g)
  • ・合い挽き肉 70g
  • ・玉ねぎ 1/4個(40g)
  • ・ハーブソルト 小さじ1/2(なければ塩でもOK)
  • ・片栗粉 大さじ1(10g)
  • ・オリーブ油 大さじ1

作り方

➊ズッキーニを5ミリ程度の輪切りにする。

recipe2206022_2

recipe2206022_3

➋みじん切りにした玉ねぎ、ひき肉、ハーブソルトをよく混ぜねばりを出す。スプーンですくって①で挟む。

recipe2206022_4

recipe2206022_5

➌片栗粉を全体にまぶす。フライパンにオリーブ油を入れ、弱火で蓋をして両面焼く。
焦げ色がついて肉汁が出てきたら完成。

recipe2206022_6

recipe2206022_7

アレンジ・補足

●焼くときにズッキーニと肉が剥がれてバラバラになるのを防ぐために、ひき肉をよくねって粘りを出しておく。また、片栗粉をまんべんなくまぶすのもポイント。
●味つけは、以前ご紹介した「新玉ねぎの万能ドレッシング」に少し醤油を加えたものを代用しても美味しい。

栄養解説

むくみやすい時期の食事で気を付けたいのが「塩分」。塩分には水分を保持する働きがあるため、とり過ぎると体内の水分量を増やし、むくみやすくなります。塩分量を控えるコツは、料理に香りのいいハーブや香辛料を使うこと。風味が豊かになり、美味しく食べられます。他にも、食べるときにレモン汁をかける、酢を使うといったことでも、それらの酸味によって味をしっかりと感じることができるので、塩分摂取量を減らすことができます。ちょっとしたひと手間で、むくみ解消効果をアップさせていきましょう。

>>1分で無料転職サポートマイナビコメディカルに登録する

篠塚明日香

篠塚 明日香

管理栄養士・分子栄養学カウンセラー

1977年、茨城県に生まれる。管理栄養士、分子栄養学カウンセラー。東京家政大学短期学部栄養科卒業後、老人介護保健施設での給食管理の実務を経て管理栄養士となる。
現在は、フリーランスとして分子栄養学のセミナー開催やエステサロンでのダイエット指導、企業商品の考案などにも携わる。

所属:合同会社スリップストリーム
プロフィール写真:櫻井健司

今よりさらに良い環境で働けるよう
キャリアドバイザーが全力でサポートします
\今すぐ1分で完了/

    <PR>マイナビコメディカル

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •  LINEで送る

他の記事も読む

おすすめ

TOPへ