条件に合う公開求人15
(14事業所・施設)掲載中
非公開求人
(1~15件目を表示中)
勤務地 | 福岡県 糟屋郡粕屋町 JR篠栗線「原町駅」(徒歩9分) |
---|---|
仕事内容 | ■リハビリ業務 訪問方法:社用車 ※直行直帰の際はマイカー 訪問件数:4~5件/日 |
給与 | 【モデル月収】18.6万円~27.0万円 |
---|---|
勤務地 | 福岡県 福岡市東区 JR篠栗線「柚須駅」(徒歩14分) |
仕事内容 | 【仕事内容】 放課後等デイサービスでの作業療法士業務全般 ・児童指導員業務 ・子どもたちの支援、見守り ・送迎業務 等 |
給与 | 【モデル月収】30.4万円~ 程度(諸手当込) 訪問件数100件 【モデル年収】395万円~ 程度(諸手当込) |
---|---|
勤務地 | 福岡県 福岡市博多区 JR鹿児島本線(門司港-八代)「吉塚駅」(徒歩10分)JR篠栗線「吉塚駅」(徒歩10分) 他 |
仕事内容 | 【仕事内容】 ■訪問看護ステーションにおけるリハビリ業務全般:配薬・相談業務など(社会復帰支援もできます) ■訪問方法:車、もしくは自転車 【勤務形態】日… |
給与 | 【モデル月収】26.0万円~ 基本給:16万円+訪問手当+固定残業代 |
---|---|
勤務地 | 福岡県 福岡市博多区 JR篠栗線「門松駅」(バス・車20分) |
仕事内容 | ■訪問看護でリハビリ業務 ・リハビリのみ(訪問先による) ・一人一人にあわせた運動プログラム (ご家族にもサポート) ・住宅環境の相談、アドバイス 【件… |
給与 | 【モデル月収】21.5万円~29.0万円 程度 諸手当込 【モデル年収】328万円~ 程度 諸手当込 |
---|---|
勤務地 | 福岡県 糟屋郡篠栗町 JR篠栗線「篠栗駅」(バス・車5分) |
仕事内容 | 日常生活動作や活動の訓練により、対象者ひとりひとりに対して医学的・社会的視点から身体能力や生活能力等を十分に評価し、それぞれの目標に向けて適切なプログラム… |
給与 | 【モデル月収】20.8万円~25.6万円 |
---|---|
勤務地 | 福岡県 福岡市博多区 JR鹿児島本線(門司港-八代)「吉塚駅」(徒歩12分)JR篠栗線「吉塚駅」(徒歩12分) |
仕事内容 | 介護老人保健施設における入所及び通所 ・利用者に対するリハビリ ・カルテ記載、リハビリ訓練計画書作成など ・入社後、業務をしながら指導・研修があります |
給与 | 【モデル月収】22.0万円~ 基本給:17万円~+諸手当(基準外手当+職務手当)<新卒> |
---|---|
勤務地 | 福岡県 糟屋郡篠栗町 JR篠栗線「篠栗駅」(徒歩3分) |
仕事内容 | ■病院、介護老人保健施設でのリハビリ業務 MRI、全身用CT、デジタルアンギオ装置等をはじめ最新の診断機器を備え、先端医療の一翼を担うとともに、療養病床、… |
給与 | 【モデル月収】19.5万円~22.0万円 基本給:16.5~19万円+資格手当 |
---|---|
勤務地 | 福岡県 糟屋郡粕屋町 JR香椎線「長者原駅」(徒歩2分)JR篠栗線「長者原駅」(徒歩2分) |
仕事内容 | ■外来、病棟、デイケアでのリハビリ業務 ※送迎業務はなし |
給与 | 【モデル月収】16.8万円~20.3万円 程度(諸手当込み) 【モデル年収】202万円~244万円 程度(諸手当込み) |
---|---|
勤務地 | 福岡県 福岡市東区 |
仕事内容 | 児童デイサービスにお越しになられているお子様との 関わりの中で、療法士の観点から楽しみながら 療育に繋がる活動を提供していただきます。 時には保護者様から… |
給与 | 【モデル月収】21.8万円~26.6万円 程度※諸手当込 |
---|---|
勤務地 | 福岡県 福岡市博多区 JR鹿児島本線(門司港-八代)「吉塚駅」(徒歩12分)JR篠栗線「吉塚駅」(徒歩12分) |
仕事内容 | ■入院患者様への作業療法の実施(回復期リハ病棟、地域包括ケア病棟、療養病棟にて) ※特に脳卒中の患者様に対しては上肢機能・(I)ADLの再獲得、復職や自動… |
給与 | 【モデル月収】21.1万円~27.1万円 |
---|---|
勤務地 | 福岡県 糟屋郡篠栗町 JR篠栗線「篠栗駅」(バス・車10分) |
仕事内容 | 【仕事内容】 ■特別養護老人ホームにてリハビリ業務 ・施設入居者様の身体機能のモニタリング ・個別の特性に応じた機能訓練の実施 |
給与 | 【モデル月収】22.2万円~27.0万円 |
---|---|
勤務地 | 福岡県 糟屋郡粕屋町 JR篠栗線「原町駅」(徒歩15分) |
仕事内容 | ・機能訓練のプログラム、計画書の作成 ・個別、集団での機能訓練の実施、指導 ・福祉用具の案内、操作方法の説明 ・記録の入力、作成 |
(1~15件目を表示中)