栄養士実力認定試験とは?受験するメリットやA判定を取る方法も

更新日 2023年10月27日 公開日 2023年10月27日

#情報収集 #転職検討/準備 #資格試験

栄養士・管理栄養士としての能力を証明する方法の1つに、「栄養士実力認定試験」があります。栄養士実力認定試験は自身の実力を知るための試験であり、受験することで、栄養士に求められる知識や技能が身に付いているかどうかを確認できます。

当記事では、栄養士実力認定試験の試験内容や受験のメリットについて解説します。A判定を目指す勉強法も紹介しますので、受験を検討している方はぜひ参考にしてくださいね!

【関連リンク】マイナビコメディカルで
管理栄養士/栄養士の求人を探す」
栄養士実力認定試験とは?受験するメリットやA判定を取る方法も

栄養士実力認定試験とは?

栄養士実力認定試験は、栄養士・管理栄養士の養成施設に通う学生や卒業生が、栄養士としての実力を知るための試験です。同試験は、全国栄養士養成施設協会が「栄養士の資質の向上と均一化」を図り、「各養成施設の教育に役立てる」ために主催しています。

栄養士実力認定試験の受験資格などは、下記の通りです。

■栄養士実力認定試験の概要

試験区分 民間資格
受験資格 ・養成施設の最終学年かつ栄養士資格取得見込者
(4年制養成施設に通う学生の場合は、3年次でも受験が可能)
・養成施設の卒業生
主催団体 一般社団法人全国栄養士養成施設協会

(出典:全国栄養士養成施設協会「栄養士実力認定試験について」/https://www.eiyo.or.jp/ability_test.html

なお、主催団体である全国栄養士養成施設協会は、全国の栄養士・管理栄養士養成施設の教育内容の充実と振興を目的として活動しています。

栄養士実力認定試験では、栄養管理について出題される全85問を2時間で回答します。5つの選択肢から1つを選んでマークする問題がほとんどですが、部分的に4肢択一の問題が出題されるケースもあります。試験結果は、合格・不合格ではなく、得点率をもとにしたA~Cの3段階で評価されます。

栄養士実力認定試験の成績認定区分は、下記の通りです。

  • ・認定A…得点率60%以上
  • ・認定B…得点率60%未満40%以上
  • ・認定C…得点率40%未満

認定Aであれば「栄養士として必要な知識・技能に優れている」と認められたことになります。認定Bは「あと一歩の向上を必要とする」、認定Cは「知識・技能が不十分で、さらに研さんを必要とする」という評価です。

試験実施は例年12月上旬で、全国の養成施設で受験することが可能です。試験実施から約1か月で判定が通知され、その後「栄養士実力認定証」が交付されます。

栄養士実力認定試験を受験する場合は、10月中旬までに受験料4,000円を添えて養成施設へ出願書類を提出します。

【関連リンク】管理栄養士のスキルアップに必要なこと|
転職を成功させるためには?

栄養士実力認定試験の試験内容

現在の栄養士実力認定試験は、2019年に改定された「栄養士実力試験出題基準(ガイドライン)」にもとづいて出題されています。全85問のうちの5問は、栄養士としての能力を総合的に問う問題です。残り80問は、7分野14科目から出題されます。

以下では、分野ごとの出題科目について詳しく解説します。

・社会生活と健康
「社会生活と健康」分野の科目は、「公衆衛生学」「社会福祉概論」の2つで、社会や環境が健康に与える影響、公衆衛生に関する基礎知識などが問われます。社会生活と健康にかかわる制度や関連法規への理解も必須です。

・人体の構造と機能
「人体の構造と機能」分野の科目は、「解剖・生理学」「生化学」の2つです。人体の構成器官や組織・細胞などに関する基礎知識、体内における栄養素の代謝に関する基礎知識、人体の構成要素や働きなどが問われます。

・食品と衛生
「食品と衛生」分野の科目は、「食品学総論」「食品学各論(食品加工学)」「食品衛生学」の3つです。食品成分に関する基礎知識、食品の機能を踏まえた食事を提供するための基礎知識、食品衛生に関する基礎知識などが問われます。

・栄養と健康
「栄養と健康」分野の科目は、「栄養学総論」「栄養学各論」「臨床栄養学」の3つです。栄養に関する基礎知識、生活習慣が及ぼす影響、臨床栄養に関する基礎知識などが問われます。

・栄養の指導
「栄養の指導」分野の科目は、「栄養指導論」「公衆栄養学概論」の2つです。健康増進やQOL向上を促す栄養指導に関する基礎知識、栄養アセスメントに基づく栄養指導理論と方法などが問われます。

・給食の運営
「給食の運営」の科目は、「調理学」「給食計画論・給食実務論」の2つです。調理の意義、食事計画や調理法に関する知識、給食を提供するための管理業務や衛生管理に関する基礎知識が問われます。

(出典:全国栄養士養成施設協会「栄養士実力認定試験出題基準(ガイドライン)」/https://www.eiyo.or.jp/dcms_media/other/190904%E3%80%80最新:別添.pdf

栄養士実力認定試験を受けるメリット

栄養士実力認定試験は、就職・転職活動やスキルアップにも役立ちます。試験を受ける主なメリットは、次の3つです。

・履歴書に栄養士実力認定試験の結果を記載できる
栄養士実力認定試験の結果を履歴書に記載することで、就職・転職活動での自己アピールに役立ちます。栄養士・管理栄養士の資格を持っているとはいえ、知識やスキルは人によってさまざまです。栄養士実力認定試験の結果は、採用担当者が栄養士としての実力を客観的に判断する、1つの目安となるでしょう。

・自分の強みや苦手な分野が明確になる
栄養士実力認定試験を受けると、受験者全体や養成校内における分野ごとの平均点、自分の得点順位などがわかるため、自分の得意分野と苦手科目を把握することができます。そこから、就職・転職活動でのアピールポイントや重点的に勉強すべきポイントを発見できるのは、大きなメリットです。

・知識が深まりスキルアップにつながる
栄養士実力認定試験を通じて栄養士としての資質を高めることは、スキルアップやキャリアアップにも効果的です。普段の業務でほとんど使わない分野の知識は、衰えてしまっている可能性があります。知識が不十分な分野を明確にし、それを補うよう努力することで、栄養士に必要な知識をバランスよく身に付けることができるでしょう。

【関連リンク】管理栄養士の仕事内容は種類が豊富!
気になる年収も紹介

栄養士実力認定試験で「A判定」を取る勉強法のポイント3つ

就職・転職対策として栄養士実力認定試験を受ける場合は、最高評価のA判定を目標に、少しでも高い点数を取ることを意識しましょう。栄養士実力認定試験でA判定を取るには、出題傾向の把握と過去問の解き直しが大切です。

ここでは、A判定を取るための勉強法とポイントについて詳しく解説します。

過去問を重視する

栄養士実力認定試験で高得点を取るためには、数年分の過去問題集を解くことが重要です。過去問を解く際は、下記の3つを意識しましょう。

過去問を解く際に意識すること

  • ・出題傾向をつかむ
  • ・自分の苦手な科目を把握する
  • ・本番を意識して問題を解く

栄養士実力認定試験の最近の出題傾向や問題数に慣れておくことで、本番の試験でも焦らず問題に向き合えます。解けなかった問題は、付箋を貼ったりマーカーで印を付けたりして、チェックしておきましょう。

栄養士実力認定試験の過去問題集は、全国栄養士養成施設協会から購入できます。出題傾向をつかむために、まずは最新年度分の過去問題集を解き、重点的に対策してみましょう。

分からない問題はテキストに戻って復習する

栄養士実力認定試験でA判定を目指すには、過去問題集で間違った部分の解き直しが重要です。解けなかった部分は、テキストに戻って復習しましょう。

分からない単語や内容は、テキストや問題集の解説を読み込んで知識を定着させることが大事です。テキストの重要な部分にマーカーを引いたりするのもよいでしょう。「過去問を解いて、テキストで復習する」という流れを科目ごとに繰り返して、効率よく勉強を進めてください。

管理栄養士の国家試験対策も並行する

栄養士実力認定試験の出題範囲は、管理栄養士国家試験の内容と重なります。栄養士実力認定試験でA判定を取りたい場合は、基礎知識を定着させた上で、管理栄養士国家試験対策を並行して進めるのがおすすめです。

管理栄養士の国家試験では、栄養士実力認定試験に比べて、専門知識を問う問題が多く出題されます。そのため、栄養士実力認定試験と管理栄養士国家試験の対策を並行して行うことで、基礎知識だけでなく高度な知識も身に付けられます。管理栄養士の資格をすでに持っている場合は、テキストや過去問を振り返るとよいでしょう。

管理栄養士国家試験の過去問や正答は、厚生労働省のホームページから確認できます。

(出典:厚生労働省「管理栄養士・栄養士関係」/https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000089299.html

【関連リンク】管理栄養士資格の取得方法・流れ|
栄養士資格との違いも
【関連リンク】マイナビコメディカルで
管理栄養士/栄養士の求人を探す」

まとめ

栄養士実力認定試験は、栄養士・管理栄養士の就職・転職活動やスキルアップに役立つ民間資格です。「栄養士実力試験出題基準(ガイドライン)」にもとづいて出題され、栄養士に求められる7分野の知識の有無が、A~Cの3段階評価で判定されます。栄養士実力認定試験でA判定を目指すには、過去問題集とテキストを使って必要な知識を定着させることがポイントです。

「マイナビコメディカル」では、キャリアアドバイザーによる転職サポートや非公開求人の紹介など就職・転職に役立つサービスを提供しています。栄養士・管理栄養士として活躍できる職場をお探しの方は、ぜひマイナビコメディカルにご相談ください!

マイナビコメディカルの
キャリアアドバイザーに転職相談する(完全無料)
転職のプロがあなたにマッチする
職場探しをお手伝いします♪
マイナビに相談する
【関連リンク】マイナビコメディカルへのよくあるご質問

監修者プロフィール

マイナビコメディカル編集部

 

リハ職・医療技術職・栄養士のみなさまの転職に役立つ情報を発信中!
履歴書や職務経歴書の書き方から、マイナビコメディカルサイト内での求人の探し方のコツや、転職時期ごとのアドバイス記事などを掲載。
転職前の情報収集から入職後のアフターフォローまで、転職活動の流れに添ってきめ細やかなフォローができる転職支援サービスを目指しています。

管理栄養士/栄養士(NRD)の転職ノウハウ 記事一覧

管理栄養士/栄養士(NRD)の記事一覧を見る

管理栄養士/栄養士のピックアップ求人

管理栄養士/栄養士の新着求人2024年5月更新!

人気コラムランキング

直近1ヶ月でよく読まれている記事を
ランキングでご紹介します。

職種・カテゴリから記事を探す

キーワードから記事を探す

著者・監修者から記事を探す

簡単1分無料転職サポートに申し込む