SMO大手企業の特徴は?自分に合うSMO企業の選び方も!

更新日 2024年02月20日 公開日 2024年02月20日

#情報収集 #転職検討/準備

SMOは「Site Management Organization」の頭文字をとった略称であり、「治験施設支援機関」を指します。SMOでは、看護師や臨床検査技師、薬剤師をはじめとする医療系専門職の有資格者が多く活躍しており、病院勤務経験者のキャリアチェンジにもおすすめです。

SMOは、治験の品質やスピードを向上させるために欠かせない存在ですが、みなさんのなかには、「SMOの具体的な概要やそこで働く職員の仕事内容について、きちんと把握できていない」という方もいらっしゃるのではないでしょうか?

当記事では、SMO企業の概要から、SMO大手企業・準大手企業の特徴と主な求人条件、さらに自分に合ったSMO企業を選ぶためのポイントまでを詳しく解説します。治験業界へのキャリアチェンジを検討している方や、治験業界での仕事に興味のある方は、ぜひ参考にしてください。

今後のキャリアや給与のことなど、
転職のプロと考えていきましょう!(完全無料)
SMO大手企業の特徴は?自分に合うSMO企業の選び方も!

SMO企業とは?どんな仕事を行う?

前述したように、SMO企業とは治験施設支援機関のことで、「治験を実施する医療機関から委託を受け、治験実施施設における治験業務を支援する企業」を指します。SMO企業の主な役割は、治験業務に携わる医師、看護師や治験事務局などの業務を補助し、スタッフの負担軽減や治験の品質・スピードの向上、治験業務の効率性の向上を支援することです。

【関連リンク】SMOとは?主な業務やサポートの流れ・CROとの違い

治験業務におけるSMOの具体的な仕事内容は、下記の通りとなっています。

●医療機関で治験を開始するための業務補助
各種書類の作成・提供/治験責任医師・分担医師、治験協力者の教育 など

●医療機関で治験を実施するための業務補助
治験事務局の立ち上げ・運営補助/治験事務局の教育 など

●治験審査委員会(IRB)の設立・運営の業務補助
標準作業手順書(SOP)の作成や提供/治験審査委員会の立ち上げ・運営補助/治験審査委員会事務局の教育/治験審査委員会事務局補助 など

●治験コーディネーターの教育と派遣業務
治験コーディネーターの教育研修/治験コーディネーター業務のフォロー など

なお、SMO企業の採用職種は、「治験コーディネーター(CRC)」「治験事務局(SMA)」となります。そのうち多くの割合を占めるのは、治験コーディネーターです。

また、職場やこれまでの経験、保有しているスキルによって、担当する業務が異なることも覚えておきましょう。

(出典:日本SMO協会「SMOの役割と主な業務」/https://www.jasmo.org/business/outline/index.html

【関連リンク】マイナビコメディカルで治験コーディネーターの求人を探す

SMO大手企業・準大手企業の特徴

「安定して長く働き続けられる職場を選びたい」という方のなかには、転職先を選ぶ際に企業規模や業界内のシェア率を目安にする方もいらっしゃるでしょう。

規模が大きく投資額や生産性が高い企業、業界内のシェア率が高い企業は、一般的に大手企業と呼ばれますが、SMOにも大手企業や準大手企業と呼ばれる企業が多数あります。社会的な信用度や安定性を重視する方は、SMO大手企業・準大手企業に絞って求人を探すのも1つの方法でしょう。

【関連リンク】マイナビコメディカルで治験コーディネーターの求人を探す

では、SMO大手企業・準大手企業にはどのような特徴があるのでしょうか。ここからは、SMO大手企業・準大手企業に共通する特徴について紹介します。

資本金・売上高が多い

業界内の規模や知名度が高い企業のことを大手企業と呼びますが、資本金やシェア率などの数字に明確な定義はありません。とはいえ、大手企業・準大手企業は、資本金や売上高が多い傾向にあり、SMO大手企業・準大手企業の資本金を見てみると、平均して7,000万~1億円程度の水準にあるようです。

なお、資本金とは会社設立の際に必要な資金であり、株主や投資家が出資したお金(純資産)のことです。一方の売上高は、企業が商品・サービスを提供したことにより得た売上金額の総額を指します。つまり、資本金や売上高が高ければ、「事業の規模が大きく、安定した経営をしている企業」と考えられるわけです。

また、SMO大手企業・準大手企業は従業員が多いことも特徴です。従業員が多い、いわゆる「多人数企業」の場合、福利厚生が整っている、業務の割り振りが明確で安定した働き方をしやすい、より多くの従業員と関われるなどのメリットがあります。

さまざまな地域に拠点がある

SMO大手企業・準大手企業は拠点が多く、全国各所に支社・支店が点在しています。そのため、就職・転職の際には自宅からの通勤範囲内で職場を探せる可能性が高いでしょう。

なかには転勤制度がある企業もありますが、転勤は悪いことばかりではありません。例えば、新たな環境で新たな経験を積める点や、仕事の可能性が広がって昇格・給与アップにつながる可能性がある点などは、大きなメリットと言えるでしょう。

充実した福利厚生を利用できる

SMO大手企業・準大手企業は、一般的な企業と比較して福利厚生が整っている傾向にあります。具体的な内容は企業によって異なりますが、代表的な福利厚生は下記の通りです。

●各種保険完備
●健康保険組合契約の保養施設あり
●退職金制度あり
●昇給制度あり(年1回)
●社内会合・活動費補助 など

各種保険や退職金制度は多くのSMO企業で整備されている福利厚生ですが、その他は企業によって差が出やすくなっています。就職・転職活動の際は、福利厚生の内容もきちんとチェックしておくとよいでしょう。

【関連リンク】臨床検査技師から治験コーディネーターの転職に必要な基礎知識

SMO大手企業・準大手企業の求人条件は?

マイナビコメディカルの求人情報を見ると、SMO大手企業・準大手企業は、給与、勤務時間、休日・休暇、応募資格について、下記のような条件で求人が出される傾向にあります。

●給与
実際の求人情報から算出した、SMO大手企業・準大手企業の平均給与(年収)は、約400万~600万円です。給与の金額は技術経験や成績によって決定されるケースが多くなっています。

●勤務時間
SMO大手企業・準大手企業では、フレックスタイム制を取り入れているところが多く見られます。フレックスタイム制とは、あらかじめ定められた総労働時間内で、従業員自身が始業・終業時刻を自由に決定できる制度です。なお、勤務制度に関係なく、基本的な労働時間は約8時間となっています。

●休日・休暇
SMO大手企業・準大手企業では、週休2日制の職場が多い傾向にあります。また、休暇制度も非常に充実しており、年末年始休暇や産前産後休暇などのほか、リフレッシュ休暇を取得できる職場も少なくありません。

●応募資格
SMO大手企業・準大手企業は、好待遇・好条件で働ける一方で、いくつかの応募資格を定めている職場も見られます。よくある応募資格が、「看護師・臨床検査技師・薬剤師・管理栄養士などの資格取得」「2年以上のCRC実務経験」などです。職場によっては、「遠方での新人社員研修に参加できる方」を応募資格とする求人もありました。

【関連リンク】管理栄養士が治験コーディネーターに転職する方法・
求められるスキル

自分に合うSMO企業を選ぶためには?

自分に合ったSMO企業を選ぶためには、企業規模に関わらず、希望する勤務スタイルや待遇が実現できるかを確認する必要があります。また、SMO大手企業・準大手企業求人は好待遇・好条件であることが多いものの、中小企業とは異なるデメリットもあるため、その点を把握した上で就職・転職活動を行うのがおすすめです。

大手企業・準大手企業 中小企業
メリット ●給与・待遇が手厚い
●専門分野に特化した仕事ができる
●社会的な知名度・信用度が高い
●安定した働き方ができる
●経営陣との距離が近い
●決定・実行がスピーディ
●アットホームな環境で働ける
●昇格や昇給が比較的早い
デメリット ●経営陣との距離が遠い
●裁量権を与えられにくい
●会社全体の業務を把握しにくい
●人間関係の悩みが出やすい
●大手・準大手企業と比べて給与・待遇が劣る傾向にある
●専門外の業務を担う場合もある
●社会的な知名度が低い

大手企業・準大手企業は、給与や福利厚生などの「経済面」におけるメリットが大きい傾向にあります。一方で、中小企業は「働きやすさ」が大きな魅力となるでしょう。

なお、SMO企業のなかには、地域密着型の企業も存在します。そうした企業は規模こそ小さいものの、地域においては非常に高い需要を誇っているケースが多いため、「給与だけでなく働きやすさも大事にしたい」という方は、ぜひ覚えておいてください。

SMO企業選びに迷ったら「マイナビコメディカル」

「SMO業界での仕事に興味がある」「これまでの臨床経験・業務経験を生かして、SMO業界で活躍したい」という方は、マイナビコメディカルをご活用ください。

マイナビコメディカルでは、全国のSMO企業の求人からマッチ度の高い職場をご紹介するだけでなく、業界に精通したキャリアアドバイザーが「履歴書の添削」「条件交渉」「面接の日程調整」などの転職活動を全面的にサポートいたします(完全無料)。

「SMO企業への転職を検討しているけど、自分に合った求人が見つからない」「理想のSMO企業求人はいくつか絞り込めたものの、応募する勇気が出ない」などのお悩みにもしっかり対応いたしますので、ぜひ一度マイナビコメディカルにご相談ください。

マイナビコメディカルの
キャリアアドバイザーに転職相談する(完全無料)

まとめ

SMOは「Site Management Organization」の略称で、治験施設支援機関を指す言葉です。SMOの主な役割は、治験実施医療機関から委託を受け、あらゆる治験業務を支援することで、看護師や臨床検査技師、薬剤師をはじめとする医療系専門職の有資格者が多く活躍しています。

他の業界と同様、SMO企業にも大手・準大手企業から、一般企業までさまざまな規模の職場が存在します。大手・準大手は給与や福利厚生が手厚い、社会的な知名度・信用度が高いといったメリットがある一方で、会社全体の業務を把握しにくいなどのデメリットもあります。就職・転職を検討する際には、全体的な条件をチェックした上で、自分に合ったSMO企業求人を探しましょう。

マイナビコメディカルでは、求人のご紹介から履歴書・職務経歴書の添削や面接対策、入職後のアフターフォローまで、みなさまの転職をしっかりとサポートいたします。「SMO企業への転職を考えているけれど、少し不安がある」という方は、ぜひご相談ください!

求人票ではわからない職場の雰囲気を知りたい!
マイナビコメディカルを利用するメリットは?
転職のプロがあなたにマッチする
職場探しをお手伝いします♪
マイナビに相談する
【関連リンク】マイナビコメディカルへのよくあるご質問

※当記事は2022年5月時点の情報をもとに作成しています

監修者プロフィール

マイナビコメディカル編集部

 

リハ職・医療技術職・栄養士のみなさまの転職に役立つ情報を発信中!
履歴書や職務経歴書の書き方から、マイナビコメディカルサイト内での求人の探し方のコツや、転職時期ごとのアドバイス記事などを掲載。
転職前の情報収集から入職後のアフターフォローまで、転職活動の流れに添ってきめ細やかなフォローができる転職支援サービスを目指しています。

その他・医療介護職(OTHER)の転職ノウハウ 記事一覧

その他・医療介護職(OTHER)の記事一覧を見る

その他・医療従事者のピックアップ求人

その他・医療従事者の新着求人2024年9月更新!

視能訓練士
柔道整復師
あん摩マッサージ指圧師
鍼灸師
医療事務
調剤薬局事務

都道府県であん摩マッサージ指圧師の求人を探す

仕事内容であん摩マッサージ指圧師の求人を探す

雇用形態であん摩マッサージ指圧師の求人を探す

年収であん摩マッサージ指圧師の求人を探す

こだわり条件であん摩マッサージ指圧師の求人を探す

人気コラムランキング

直近1ヶ月でよく読まれている記事を
ランキングでご紹介します。

職種・カテゴリから記事を探す

キーワードから記事を探す

著者・監修者から記事を探す

簡単1分無料転職サポートに申し込む